« 2013年11月 | メイン | 2014年01月 »
2013年12月20日
Dinner Ticking Napkin
commune
商品名:Dinner Ticking Napkin
生産国: USA
ccommuneはLAを拠点に活動するデザインオフィスです。
吸水性が高く、汚れも落ちやすい良質なイタリアンリネンを使ったテーブルリネンシリーズです。
その中でも、スティッチ部分に銀糸、銅糸を贅沢に使ったストライプ柄のシリーズです。
製作はカリフォルニアのMatteo 社が行っており、これは使い勝手のよいサイズのDinner Napkinになります。
吸水性が高く、汚れも落ちやすい良質なイタリアンリネンを使ったテーブルリネンシリーズです。
その中でも、スティッチ部分に銀糸、銅糸を贅沢に使ったストライプ柄のシリーズです。
製作はカリフォルニアのMatteo 社が行っており、これは使い勝手のよいサイズのDinner Napkinになります。
デザイナー: commune
素材: リネン100%
サイズ: w600x d600mm
生産国: USA
素材: リネン100%
サイズ: w600x d600mm
生産国: USA
価格:
4,725円
4,725円

投稿者 landscape : 21:08
Hex Door Mat
commune
商品名:Hex Door Mat
生産国: INDIA
communeはLAを拠点に活動するデザインオフィスです。
しっかりと編まれたヤシ繊維製のドアマットです。
ハートとcommune のシンボルを刻印しています。
しっかりと編まれたヤシ繊維製のドアマットです。
ハートとcommune のシンボルを刻印しています。
デザイナー: commune
素材: ヤシ繊維
サイズ: w400x d760mm
生産国: INDIA
素材: ヤシ繊維
サイズ: w400x d760mm
生産国: INDIA
価格:
18,900円
18,900円

投稿者 landscape : 20:45
2013年12月03日
Adam Silverman Ceramics
Adam Silverman
商品名:Adam Silverman Ceramics
USA/2013
初の作品集“Adam Silverman Ceramics”は彼のアートである素晴らしい陶器の写真だけでなく、アーティスト・Adam自身やそのスタイルなども紹介している。
建築家としてのバックグラウンドは彼の作る陶器にも反映されており、同時に内側と外側をつくる手法はそこから来ている。彼の作る陶器は、あたかも3Dキャンバスに描かれた深海に眠る未知の生物を連想させるような作品が多い。
新しい手法を探し求め、挑戦をやめないAdamは、現代陶芸をリードし続けている陶芸家の一人である。
この作品集には彼のすべて手作りで丁寧に作り上げられた完成された作品だけでなく、創作途中の作品や彼本来の姿が映し出されている。陶器だけでなく、デザイン、モダン彫刻、コンテンポラリーアートが好きな者なら誰でも楽しめる一冊となっている。
*ご希望の方にはAdam本人の直筆サイン付きでお送りさせて頂きますので、コメント欄に、サインの有無を記載下さい。
建築家としてのバックグラウンドは彼の作る陶器にも反映されており、同時に内側と外側をつくる手法はそこから来ている。彼の作る陶器は、あたかも3Dキャンバスに描かれた深海に眠る未知の生物を連想させるような作品が多い。
新しい手法を探し求め、挑戦をやめないAdamは、現代陶芸をリードし続けている陶芸家の一人である。
この作品集には彼のすべて手作りで丁寧に作り上げられた完成された作品だけでなく、創作途中の作品や彼本来の姿が映し出されている。陶器だけでなく、デザイン、モダン彫刻、コンテンポラリーアートが好きな者なら誰でも楽しめる一冊となっている。
*ご希望の方にはAdam本人の直筆サイン付きでお送りさせて頂きますので、コメント欄に、サインの有無を記載下さい。
デザイナー:Adam Silverman
テキスト:Lisa Gabrielle Mark, Brooke Hodge, Julie Lazaar, Kulapat Yantrasast
撮影:Stefano Massei, Katrina Dickson
サイズ:;8 1/2”x 11 1/2”192ページ、カラーやイラスト200
テキスト:Lisa Gabrielle Mark, Brooke Hodge, Julie Lazaar, Kulapat Yantrasast
撮影:Stefano Massei, Katrina Dickson
サイズ:;8 1/2”x 11 1/2”192ページ、カラーやイラスト200
価格:6,300円

投稿者 landscape : 10:37
2013年12月02日
ONTARIO No.2

ONTARIO
商品名:ONTARIO No.2
日本
2012年創刊されたオンタリオは、2010年から活動拠点をアメリカに移し、活動をしているフォトグラファーの高橋ヨーコと、ニューヨークのブルックリン在住のグラフィックデザイナー、穂積吉恵の共同で創刊。
第2号はキューバの街を旅し、今のキューバの姿を彼女なりの視点で切りとった1冊。
第2号はキューバの街を旅し、今のキューバの姿を彼女なりの視点で切りとった1冊。
写真:高橋ヨーコ
グラフィック:穂積吉恵
商品名:ONTARIO No.2
国・年代:日本/2013
グラフィック:穂積吉恵
商品名:ONTARIO No.2
国・年代:日本/2013
価格:
1,890円
1,890円

投稿者 landscape : 19:31
ONTARIO No.1

ONTARIO
商品名:ONTARIO No.1
日本/2013
F2012年創刊されたオンタリオは、2010年から活動拠点をアメリカに移し、
活動をしているフォトグラファーの高橋ヨーコと、ニューヨークのブルックリン在住のグラフィックデザイナー,穂積吉恵の共同で創刊。
第1号はアメリカの南部で出会った人々と、その他にインスピレーションを受けたもの、人、場所のビジュアルレポートです。
私たちの目に興味深く映った情景が喜ばれることを願って。
活動をしているフォトグラファーの高橋ヨーコと、ニューヨークのブルックリン在住のグラフィックデザイナー,穂積吉恵の共同で創刊。
第1号はアメリカの南部で出会った人々と、その他にインスピレーションを受けたもの、人、場所のビジュアルレポートです。
私たちの目に興味深く映った情景が喜ばれることを願って。
写真:高橋ヨーコ
グラフィック:穂積吉恵
サイズ: w228 x h255 mm
グラフィック:穂積吉恵
サイズ: w228 x h255 mm
価格:
1,890円(SOLD)
1,890円(SOLD)

投稿者 landscape : 19:00